御前崎市コワーキングスペース「UMI KAZE BASE」
コワーキングスペース利用料金の返金について(お知らせ)
平素より本市のコワーキングスペースを御利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、本市が運営するコワーキングスペースの利用料金について、すべての御利用者の皆様を対象に下記のとおり利用料金の返金をさせていただくことになりましたのでお知らせいたします。
1. 返金理由:本来であればコワーキングスペースの料金を条例に設定してから徴収すべきところ、3年間の社会実験として運用していた期間中、条例に適正な料金を設定しないまま利用料金を徴収していたことによる返金となります。
2.返還対象期間:令和4年7月1日~令和7年3月31日
3.申請期間:令和7年7月22日~令和7年8月29日
※申請期間を過ぎた場合は返金できない場合がございます。
4.申請方法:御前崎市ロゴフォームにて申請(身分証明書・領収証の添付)
https://logoform.jp/form/LtJL/1114781
5.返金予定日:令和8年1月頃予定
※ロゴフォームの申請がわからない方はお手数ですが御前崎市役所商工観光課窓口まで、身分証明書及び領収証を御持参のうえお越しください。
※領収証がない場合は返金できません。また領収証の再発行はできません。
UMI KAZE BASEについて
新たな風を吹き込む場所
UMI KAZE BASEは、御前崎市にある観光物産会館「なぶら館」2階の一角をリノベーションしてできた、コワーキングスペースです。
窓から見えるキラキラと輝く海面を見ながらお仕事ができるオープンスペースのほか、集中スペースや会議室もあるので、その時の気分に合わせて環境が選べます。
仕事の合間には、隣接するなぶら市場でおいしいご飯を食べたり、海辺を散歩してリフレッシュしたり。 キャンプ場や民宿に泊まって、御前崎市周辺の観光スポットをめぐったり。
ワーケーションやリモートワークにぴったりの場所です。
利用時間・受付時間
8時30分~17時00分(ドロップイン利用、会議室利用は15時が最終受付となります)
その他詳細
詳細については、UMI KAZE BASEのホームページをご確認ください。
施設概要
- コワーキングスペースエリア 総席数32席
- ワークスペース(16席)
- センターテーブル席8席
- カウンター席8席
- 集中ゾーン(6席)
- カウンター席6席
- ミーティングルーム(2室10席)
- ミーティングスペース8席
- ミーティングスペース2席
- 交流ゾーン(8席)
- ワークスペース(16席)
-
利用可能設備
デスク、チェアー、電源、WiFi、共有キッチンスペース、モニター、ホワイトボード、スマートロック

場所
御前崎市観光物産会館2階(静岡県御前崎市港6099-1)
東京⇔相良牧之原I.C.⇔ 相良BP⇔なぶら館(東名高速道路、中央道利用) | 約3時間 |
名古屋⇔相良牧之原I.C.⇔ 相良BP⇔なぶら館 | 約2時間 |
静岡⇔相良牧之原I.C.⇔ 相良BP⇔なぶら館 | 約1時間 |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1135
ファックス:0537-85-1156
メールでのお問い合わせはこちら