歴史に触れるトリップコース
コースルート
菊川IC
→
左馬武神社
→
あらさわ ふる里公園
→
桜ヶ池
→
道の駅 風のマルシェ 御前崎
→
相良・牧之原IC
各観光スポットの詳細は
もご覧ください。
左馬武神社

徳川四天王・井伊直政の命の恩人
戦国時代の女領主・井伊直虎の伯父であり、「情けの武将」として慕われる新野左馬助公の墓といわれる石塔があります。
毎年、4月には新野左馬助公へ、手もみの新茶を奉納する「献茶祭」が行われます。
あらさわ ふる里公園
水と緑、小鳥のささやき、広大な園内で大自然を満喫
自然豊かなあらさわふる里公園は、「ふるさと」を感じさせる多目的公園です。
15.4ヘクタールの広々とした敷地内には、ソリで遊べる芝スキー場もあり、子どもたちに人気の遊び場。
お弁当を持って出かけて、芝生の上でのんびり過ごすのもおすすめです。
概要
住所:静岡県御前崎市下朝比奈158-7
入場料:無料
営業時間:
8時から17時(3月から10月まで)
8時から16時(11月から2月まで)
桜ヶ池

遠州七不思議「龍神伝説」
名僧皇円阿闍梨(こうえんあじゃり)は悟りを開き世の人々を救済するため、難行苦行を重ねました。しかし、仏法の極め難きを知り、56億7千万年後に出現するという弥勒菩薩に教えをいただく以外には方法がないと考えたのです。ところが、人間の寿命ではこの願いは叶いません。そこで、嘉応元年(1169)6月13日(96才の時)身を龍と化し、桜ヶ池に入定(にゅうじょう)されたと伝えられています。
概要
池宮神社
電話番号:0537-86-2309
住所:御前崎市佐倉5162
駐車場:有り(無料)
道の駅 風のマルシェ御前崎

毎日届く、新鮮な農産物が魅力!
御前崎市をはじめ、近隣の地域より新鮮でおいしい農産物、地元ならではの惣菜、お土産品がずらり。サマーフルーツフェスや、秋の全国駅弁まつりなどイベントも大人気です。
キッチン御前崎
地元の新鮮な食材を使い季節にあった料理が楽しめます。特に人気の「夢咲牛ハヤシライス」は絶品!「しらすアイス」もオススメです。
概要
電話番号:0537-85-1177
住所:御前崎市合戸4384-1
風のマルシェ御前崎:9:00~18:00
キッチン御前崎:9:00~18:30
定休日:年中無休(年末・年始休業)
駐車場:有り(無料)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1135
ファックス:0537-85-1156
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2019年05月30日