新型コロナウイルス感染症に伴う健診等の対応について
3月15日現在、感染予防対策を行いながら、健康相談や健診を行っています。今後の状況により、対応が変更となる可能性がありますので、随時ホームページをご確認お願いします。ご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をお願い致します。
健診の持ち物
・母子手帳
・アンケート用紙(こどもの健康相談では不要)
・バスタオル(計測時に使用)
健診来所の際の注意事項
・来所された際に体調等の確認を行います。
・お子さん、付き添いの保護者の方には、体温を測り、熱がないこと及び、風邪(咳、鼻水など)の症状がないことを確認し、来所してください。
・兄弟等の他の付き添いの方の来所はご遠慮ください。
相談について
ご相談がある方は、下記の電話番号へお気軽にお電話ください。
来所での相談を希望される場合、予約制になりますので、事前にご連絡ください。
遅らせないで!子どもの予防接種と乳幼児健診
予防接種と乳幼児健診は、お子さまの健やかな成長のために、一番必要な時期に受けましょう。特に、赤ちゃんの予防接種を遅らせると、免疫がつくのが遅れ、重い感染症になるリスクが高まります。
詳しくは、下記をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来課(母子保健係・成長支援係)
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-6666
ファックス:0537-85-6636
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年03月22日