新型コロナウイルスに関連したお知らせ
新型コロナワクチン接種における詳細情報項目_令和5年8月12日更新
新型コロナワクチン接種の予約方法_令和5年9月14日更新
令和5年9月25日(月)から秋接種を開始します。また、同月の15日(金)午後12時に、本年10月31日までの予約枠を公開します。
↓↓ 新型コロナワクチン接種の予約についてはこちらをクリック ↓↓
◆初回接種【4歳以下】(1回目、2回目、3回目)
・4歳以下の方が接種対象となります。
・接種できるワクチンは、「ファイザー社製のオミクロン株対応乳幼児専用ワクチン」です。(5歳以上のワクチンとは異なります。)
・接種を希望される方は、1回目の予約後、引き続き2回目の予約が可能です。【必ずしも2回連続して予約を取る必要はありません。】
・3回目用の接種券は、「2回目の接種をされた方」にのみ発送します。
※1回目と2回目で接種するワクチンが異なる場合は、新型コロナワクチンコールセンター(TEL:0537-85-1154)までご連絡ください。
◆初回接種【5歳以上】(1回目、2回目)
・5歳以上の方が接種対象となります。
・5歳から11歳で接種できるワクチンは、「ファイザー社製のオミクロン株対応小児専用ワクチン」です。(12歳以上のワクチンとは異なります。)
・12歳以上で接種できるワクチンは、「ファイザー社製のオミクロン株対応ワクチン」又は「ノババックス社製ワクチン」となります。
・接種を希望される方は、1回目の予約後、引き続き2回目の予約が可能です。【必ずしも2回連続して予約を取る必要はありません。】
・1、2回目接種は、原則同一ワクチンで接種を受けてください。同一ワクチンを接種する場合は、接種会場が異なっても問題ありません。
※1回目と2回目で接種するワクチンが異なる場合は、新型コロナワクチンコールセンター(TEL:0537-85-1154)までご連絡ください。
◆追加接種(3回目以降)
・5歳以上の方が接種対象となります。
・5歳から11歳の方が接種できるワクチンは、「ファイザー社製のオミクロン株対応小児専用ワクチン」です。
・12歳以上から接種できるワクチンは、「ファイザー社製のオミクロン株対応ワクチン」、「モデルナ社製のオミクロン株対応ワクチン(※)」又は「ノババックス社製ワクチン」となります。
・5歳から11歳の方は「前回接種日から3か月後」以降での接種が可能となります。
・12歳以上の方でファイザー社製ワクチンやモデルナ社製ワクチンで接種を希望する方は「前回接種日から3か月後」以降での接種が可能となります。
・12歳以上の方でノババックス社製ワクチンで接種を希望する方は「前回接種日から6か月後」以降での接種が可能です。
・異なるワクチンでの接種【交互接種】が可能です。(交互接種により、抗体価が上昇すると報告されています。)
※現時点(9/14)において薬事承認はされていません。薬事承認後、使用が可能となります。
◆予約
・該当する接種券がお手元にある方や届いた方が予約(接種)可能となります。
・オミクロン株対応ワクチンでの接種は、現時点では年度内1人1回の接種となります。
令和4年11月8日以降に3回目~5回目の接種にノババックス社製ワクチンを希望された方は、令和5年3月末までの間は、以後の追加接種をすることができません。
⇒ 令和5年度においてもオミクロン株対応ワクチンの接種は、現時点では1人1回の接種(9月20日以降)ですが、春開始接種対象者(65歳以上、5歳以上の基礎疾患者、医療従事者等)は、前倒しで、さらに1回の接種が可能です。
・予約をする日から4日以内に接種を希望される方は、下記連絡先にご連絡ください。
【連絡先】:新型コロナワクチンコールセンター TEL:0537-85-1154
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康づくり課 新型コロナワクチン接種対策室
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1154
ファックス:0537-29-8739
メールでのお問い合わせはこちら