新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について
お知らせ
<令和5年度新型コロナワクチン接種について>_令和5年9月1日更新
◆新型コロナワクチン春開始(5月~8月)接種
※詳細にあっては、『こちらから』ご確認ください。
◆新型コロナワクチン秋開始(9月以降)接種
※詳細にあっては、『こちらから』ご確認ください。
<オミクロン株対応ワクチンの接種について>_令和5年8月7日更新
3回目の接種用ワクチンとして接種が可能となりました。
※詳細にあっては、『こちらから』ご確認ください。
<武田社ノババックスワクチンの接種について>_令和4年11月12日更新
3回目~5回目の接種用ワクチンとして接種が可能となりました。
※詳細にあっては、『こちらから』ご確認ください。
<追加接種(3回目)の予約について>_令和4年10月22日更新
追加接種用の接種券を2回目の接種日を基準に順次発送しています。
接種券がお手元に届きましたら、市ホームページ、市公式LINE、電話、または、各地区センターの入力補助を活用して(令和4年4月30日をもって終了)にて予約をお願いします。
※接種券右上に記載のある接種可能日は「2回目接種日から8か月後」となっていますが、以下のとおり、希望により前倒し接種が可能となります。
◆65歳以上の方
令和4年5月25日から5か月後からの接種希望日で予約ができます。
◆12歳以上64歳以下の方
令和4年5月25日から5か月後からの接種希望日で予約ができます。
⇒ 12歳以上の方にあっては「2回目接種日から3か月後」以降での接種が可能です。
<モデルナ社製ワクチンの接種会場について【18歳以上が対象】>_令和4年10月22日更新
◆個別接種会場
2月14日(月)から開始
詳細にあっては、同ページ内の「接種会場・使用ワクチン」を確認してください
◆集団接種会場 ⇒ 令和4年5月31日をもって終了
3月6日(日)から開始
(予約状況でファイザー社製ワクチンに変更する可能性があります。)
<その他>_令和4年9月17日更新
※ワクチンの供給状況により、ファイザー社製ワクチンを使用している医療機関において、モデルナ社製ワクチンに変更する可能性がありますので、ご承知おきください。
⇒ 令和4年8月より、個別接種会場で使用するワクチンが、モデルナ社製ワクチンに変更します。
⇒ 令和4年10月より、市立御前崎総合病院を除く個別接種会場で使用するワクチンをオミクロン株対応ワクチン(ファイザー社製ワクチン)に、市立御前崎総合病院で使用するワクチンをオミクロン株対応ワクチン(モデルナ社製ワクチン)に変更します。
追加接種の概要_令和5年3月8日更新
対象者 |
2回目接種完了日から原則5か月以上経過した12歳以上の方 ※御前崎市に住民票があり、接種を希望する方 ※ワクチン接種はご本人の同意が必要となります。 ⇒ 令和4年10月21日より2回目接種日から3か月以上後での接種が可能です。 ※小児(5歳から11歳)接種については、『こちらから』ご確認ください。 注:12歳以上の方で、ノババックス社製ワクチンで3回目以降の接種を希望する場合は、前回接種日から6か月以上後での接種が可能です。 |
回数 | 1回 |
費用 | 無料 |
ワクチン種類 |
・オミクロン株対応ワクチン(ファイザー社)【12歳以上】 ・オミクロン株対応ワクチン(武田/モデルナ社)【12歳以上】 ・従来ワクチン(ファイザー社) 【12歳以上】(オミクロン株対応ワクチンに移行するため、令和4年10月以降は中止とします。) ⇒ 令和4年8月より【12歳以上17歳以下】 ⇒ 解除 ・従来ワクチン(武田/モデルナ社ワクチン) 【12歳以上】(オミクロン株対応ワクチンに移行するため、令和4年10月以降は中止とします。) ・従来ワクチン(武田/ノババックス社ワクチン) 【12歳以上】 |
接種場所 |
・集団接種会場(池新田地区センター、御前崎市文化会館)→詳細は「接種会場」を確認してください。 ⇒ 令和4年5月31日をもって終了 ・個別接種実施医療機関(市内13医療機関)→詳細は「接種会場」を確認してください。 ・県内の大規模接種の詳細については、静岡県ホームページをご覧ください。 ・企業・大学等の職域接種については令和4年3月から接種開始の方針です。 |
接種券発送時期 | 接種可能日の1週から2週前(予定) |
接種開始時期 | 1月7日から(医療従事者等から順次接種開始) |
接種券発送・ワクチン接種スケジュール
対象者 | スケジュール | |
接種券発送 | ワクチン接種 | |
医療従事者 (消防署員等含む) |
令和3年12月中旬から | 令和4年1月中旬から |
高齢者(65歳以上) (施設入所者含む) |
令和4年1月中旬から | 令和4年2月上旬から |
64歳以下 (基礎疾患患者含む) |
令和4年2月中旬から | 令和4年3月上旬から |
※接種券発送時期は、追加接種可能日の1週から2週前に順次発送を予定しています。
※ワクチンの供給状況によっては、今後希望するワクチンでの接種ができないことがあります。接種を希望される方は、早めの接種をお願いします。
接種券(3回目接種用)_令4和年10月22日更新
3回目用の接種券については、年齢や基礎疾患等の優先接種区分はなく、2回目の接種完了日から原則8か月を迎えられる方から順次接種券を発送します。(令和4年4月1日から、2回目の接種日から5か月を迎えられる方に順次発送するように変更となっています。)
⇒ 令和4年10月下旬から、2回目の接種日から3か月を迎えられる方に順次発送します。
接種券が届いたら同封の書類をご確認ください。
【同封されている書類】
・接種券付き予診票(白色)
・予防接種済証(白色)
・医療機関一覧表
・追加接種リーフレット
・予防接種についての説明書(ファイザー社)
※他自治体で2回接種した後に御前崎市へ転入された方などについては、3回目の接種券発送申請が必要となります。申請方法は、同ページ下部の「他自治体で2回目接種後、御前崎市へ転入された方」をご確認ください。
接種会場・使用ワクチン_令和5年9月14日
新型コロナウイルスワクチンの接種会場・使用ワクチンは次のとおりです。
なお、3回目の追加接種のほか「1・2回目接種希望者」も接種が可能です。
1・2回目をモデルナ社製ワクチンで接種を希望される方は、新型コロナワクチンコールセンター(電話:0537-85-1154)での予約をお願いします。
⇒ 1・2回目の接種を希望される方は、市立御前崎総合病院のみで実施している、ノババックスワクチンでの接種をお願いします。
⇒ すべての市内医療機関において、1・2回目の接種が可能です。
<接種会場>
(1)個別接種
・市内全医療機関(13医療機関)で実施【令和4年1月7日(金)より順次開始】
医療機関名 | 住所 | 使用ワクチン | ||||
R4.10月 | R4.11月 | R4.12月~R5.8月 |
R5.9月以降 |
|||
阿部医院 | 池新田3543 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
※ |
阿部クリニック ⇒ 令和4年12月31日終了 |
池新田3543 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | - |
池新田クリニック | 池新田2961-33 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
小野澤医院 | 佐倉1238 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
宮内診療所 | 宮内226-5 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
※ | むぎ運動場前クリニック | 池新田833-15 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) |
市立御前崎総合病院 | 池新田2060 | モデルナ(オミクロン株対応_BA.1) |
・モデルナ(オミクロン株対応_BA.1) ・ノババックス社製 |
・モデルナ(オミクロン株対応_BA.4/5) ・ノババックス社製 |
・モデルナ(オミクロン株対応_XBB.1.5) ・ノババックス社製 |
|
座光寺医院 | 白羽5243-3 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
永尾内科・循環器科医院 | 御前崎54-9 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
おまえざき痛みのクリニック | 池新田2446-1 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
しろわクリニック | 白羽3521-10 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_XBB.1.5) | |
※ |
奥村医院 ⇒ 令和5年8月31日終了 |
塩原新田596-1 | ファイザー(オミクロン株対応_BA.1) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | ファイザー(オミクロン株対応_BA.4/5) | - |
※ |
なみかぜ耳鼻咽喉科 ⇒ 令和4年6月28日終了 |
池新田7668-3 | - | - | - | - |
※印の医療機関は、かかりつけ患者及び来院歴のある方のみが接種可能です。
(2)集団接種 ⇒ 令和4年5月31日をもって終了
・市内2会場
浜岡地区:池新田地区センター
御前崎地区:文化会館
※令和4年3月から6月まで毎週日曜日に交互で実施
予約方法
予約方法は、1・2回目接種と同様の方法となります。
また、接種は完全事前予約制のため、以下の方法で予約してください。
◆インターネット予約(24時間受付)
予約専用サイトのURLは「https://jump.mrso.jp/222232/」です。
◆LINE予約(24時間受付)
(注:おともだち登録が必要となります)
予約専用サイト移動後はインターネット予約、LINE予約の操作方法は同じです。 また、予約時に接種するワクチンを選択してください。
※インターネット予約、LINE予約の操作方法は、市ホームページや令和3年8月号の広報紙に掲載しています。
◆電話予約
御前崎市新型コロナワクチンコールセンター(TEL:0537-85-1154)
受付時間:月~金曜日 午前9時~午後5時まで(土日・祝日は除く)
※予約時は、お手元に接種券をご用意ください。
※3回目の接種日は、2回目接種日から原則8か月以降となります。接種可能日は「予防接種済証」の右上に記載しています。
⇓
※接種券右上の接種可能日に関わらず、5か月以上後から接種が可能となります。
高齢者等への予約支援について
令和4年2月上旬から高齢者を対象とした追加接種(3回目接種)が始まりました。
高齢者等で、電話、インターネット予約が困難な方、ご家族の支援を受けることが困難な方を対象に各地区センターでワクチン接種の予約支援を3月末まで行います。
予約支援を希望する方は、お住いの地区センターへ事前にお問い合わせください。
地区センターでは電話予約は行いません。
予約支援に行かれる方は、接種券、身分証明書等を持参の上、地区センターに行ってください。
センター名 | 住 所 | 電話番号 |
予約支援実施時間 (平日のみ) |
池新田地区センター | 池新田3262 | 0537-86-2200 | 9:00~11:00 |
高松地区センター | 門屋2060-2 | 0537-86-4949 | 9:00~12:00 |
佐倉地区センター | 佐倉3617-1 | 0537-86-2304 | 9:00~16:00 |
比木地区センター | 比木2836-5 | 0537-86-3463 | 9:00~16:00 |
朝比奈地区センター | 上朝比奈2681-1 | 0537-86-3365 | 9:00~16:00 |
新野地区センター | 新野789-1 | 0537-86-2024 | 9:00~11:00 |
御前崎地区センター | 港6185-1 | 0548-63-3828 | 9:00~16:00 |
白羽地区センター | 白羽5403-20 | 0548-63-3690 | 9:00~12:00 |
※12:00~13:00の間は、予約支援は行いません(全地区センター)
※表中の予約支援実施時間は、平日のみとなります。
他自治体で2回目接種後、御前崎市へ転入された方
御前崎市以外の接種券を使用して新型コロナウイルスワクチンを2回接種後、御前崎市に転入された方は、本市に接種記録がありません。追加接種を希望される方は、3回目の接種券発行に当たって申請が必要となります。
接種記録の確認をし、接種券等をお届けするため、下記の方法により申請をお願いします。
※転入前の市町村で発行された追加接種の接種券は使用できませんが、既に2回の接種を受け発行された「接種記録書」または「接種済証」は無くさないよう保管をお願いします。
<必要書類>
・新型コロナワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書(転入者・再発行者用)(PDFファイル:421.7KB)
・新型コロナワクチン接種券発行申請書兼接種記録確認同意書(転入者・再発行者用)(Excelファイル:19.6KB)
・接種記録書または接種済証(接種記録が確認できるもの)の写し
・本人確認書類(運転免許証や個人番号(マイナンバー)カード、健康保険証など)の写し
<申請方法>
◆窓口申請
上記の<必要書類>を市役所西館2階 新型コロナワクチン接種対策室へ持参
◆郵送申請
上記の<必要書類>を次の【郵送先】へ送付
【郵送先】
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
健康づくり課新型コロナワクチン接種対策室 宛
<申請後について>
申請後、接種記録を確認した上で、接種券を送付します。
接種券が届いたら、同封の書類をご確認ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
健康づくり課 新型コロナワクチン接種対策室
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1154
ファックス:0537-29-8739
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年09月14日