新ごみ袋について
可燃物~専用指定袋~に小さいサイズ(25L)が新登場!
新袋の発売及び使用開始は令和6年8月1日から!
牧之原市御前崎市広域施設組合では『小さいサイズ』の可燃物用ごみ袋を導入することになりました。
現行袋の36ℓに加え、3割小さいサイズの25ℓが登場します。
価格は小さいサイズが200円で、今までと同じサイズの36ℓの袋は250円に変更になります。袋の名称も「可燃物」→「燃やすしかないごみ(可燃物)」
値上げの理由は、ごみ袋の種類を増やすと、全体の製作コストが上昇するためです。変更は可燃物専用指定袋のみで、他の袋は従来通りです。
現行の可燃物の袋は令和8年4月1日以降は使えなくなります。
現行袋の買い取りや新袋との交換はできません。
現行袋は使用期限があります!令和8年3月31日まで
可燃物専用指定ごみ袋改定の経緯
指定ごみ袋については、以前から「小サイズの袋の導入の要望」があり検討を行いましたが、製作コスト等の値上がりに対し、市民負担を抑えるよう昭和61年に設定した1枚当たり20円の価格据置に努めてまいりました。
こうした状況の中、令和4年に構成市である牧之原市、御前崎市それぞれの議会及び広域施設組合議会において、改めて「小サイズのごみ袋の導入」に関する要望が出されたことにより、近年の核家族化やアパート住まい等の社会情勢の変化・原材料・製作コストなどの価格上昇への対応も含め、総合的に再検討を行い、今回の改定となりました。
お問い合わせ先
環境保全センター 0548-58-0044
- この記事に関するお問い合わせ先
-
市民課(生活衛生係)
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1162
ファックス:0537-85-1172
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年03月13日