母子父子寡婦福祉資金(貸付金)
母子や父子家庭、寡婦の方に、経済的な自立や子どもの福祉を図るために、高校や大学等の入学資金や授業料、就職するために必要な知識・技能の資格取得に必要な資金等を、低利子または無利子で静岡県が貸し付ける制度です。貸付にあたっては事前に審査があります。
対象者
母子父子福祉資金
- 20歳未満の児童を扶養している夫のない女子や妻のない男子及びその扶養する20歳未満の児童
- 20歳未満の父母のない児童
寡婦福祉資金
- 20歳以上の子を扶養する夫のない女子及びその扶養する20歳以上の子
- 子を扶養していない夫のない40歳以上の女子で前年の所得が203万6千円以下の方
主な貸付資金
修学資金
高校や大学等に修学するための授業料や書籍代等に必要な資金
- 月額18,000円~64,000円(学校種別や学年別で限度額が異なります。)
- 無利子
- 償還期間は、卒業後7か月以降より20年以内
就学支度資金
高校や大学等及び修業施設等の入学や入所に必要な資金
- 39,500円~590,000円(学校等の種別により限度額が異なります。)
- 無利子
- 償還期間は、卒業後7か月以降より20年以内
その他
- 技能習得資金
- 修業資金
- 就職支度資金
- 医療介護資金
- 生活資金
- 住宅資金等
- この記事に関するお問い合わせ先
-
こども未来課(子育て支援係・幼保こども園係)
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1120
ファックス:0537-85-6636
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2018年06月26日