御前崎市中小企業者省エネルギーGX推進事業費補助金
物価高騰や円安進行に伴い、原材料費や燃料費などのコスト高に直面している市内中小企業者等のエネルギーコストに要する経費削減の取組みを促進させることで経営の安定化を図るため、省エネルギー設備等の更新の取組みを支援します。
中小企業者省エネルギー・GX推進事業費補助金チラシ (PDFファイル: 396.4KB)
申請状況については、市のエネルギー政策課へお問い合わせください。
※予算額に達しましたので受付を終了しました。
(令和6年7月25日時点)
補助対象者
次のすべてを満たす方が、補助金の対象となります。
- 市税の滞納がないこと
- 令和2年度以降に省エネルギー診断を受診した中小企業者等
(省エネルギー診断は、一般財団法人省エネルギーセンターが実施する省エネ最適化診断または省エネお助け隊が実施する省エネ診断) - 市内に事業所を有し、次の(ア)(イ)のいずれかを満たす法人または個人事業主
業種 | 資本金の額又は出資額の総額(ア) | 常時使用する従業員数(イ) |
製造業(運送業・建設業を含む) | 3億円以下 | 300人以下 |
卸売業 | 1億円以下 | 100人以下 |
サービス業 | 5,000万円以下 | 100人以下 |
小売業 | 5,000万円以下 | 50人以下 |
補助対象事業
省エネルギー診断を受診した事業所において省エネルギー設備を導入する事業
(令和7年3月31日までに完了するもの)
補助金の申請期限
予算額に達しましたので受付を終了しました。
(令和6年7月25日時点)
補助金の額
補助対象経費の3分の1以内 上限50万円(千円未満切り捨て)
補助対象とならない経費(消費税、既存品処分費、同時に行う他工事など)
令和6年度の予算額
交付予定額: 2,500,000円
予 算 残 額: 0円(令和6年7月25日時点)
※予算額に達しましたので受付を終了しました。
対象設備
- 高効率空調
- 高性能ボイラ
- 変圧器
- 産業ヒートポンプ
- 高効率コージェネレーション
- 業務用給湯器
- 産業用モータ
- 低炭素工業炉
- 冷凍冷蔵設備
- 制御機能付きLED照明器具
- LED照明設備
一般社団法人環境共創イニシアチブが実施する「先進的省エネルギー投資促進支援事業」中(C)設備導入事業における対象設備のうち、ユーティリティ設備に区分されている設備が対象となります。
手続きの流れ
実績報告書は、事業完了の日から30日以内または令和7年3月31日のいずれか早い日までに提出する必要があります。
提出書類
【交付申請】
- 交付申請書(様式第1号)(Wordファイル:14.1KB) (PDFファイル:69.7KB)
- 補助事業計画書(様式第2号)(Wordファイル:19KB) (PDFファイル:162KB)
- 補助事業収支予算書(様式第3号)(Wordファイル:16.7KB) (PDFファイル:131.2KB)
- 事業周辺の地図
- 申請者が法人にあたっては登記事項証明書または個人事業主にあたっては個人事業の開業届出書の写し若しくは住民票の写し
- 事業所の全体配置図
- 省エネルギー診断の結果報告書の写し
- 現有の設備及び補助事業により導入する設備の配置図
- 補助事業により導入する設備の仕様を確認することができる書類
- 現有の設備の写真
- 補助事業に係る契約書または見積書の写し
【実績報告】
- 完了報告書(様式第6号)(Wordファイル:13.5KB) (PDFファイル:55.7KB)
- 補助事業実績報告書(様式第7号)(Wordファイル:18.4KB) (PDFファイル:159KB)
- 補助事業収支決算書(様式第8号)(Wordファイル:15.1KB) (PDFファイル:135.8KB)
- 補助事業により導入した設備の設置状態が確認できる写真
- 補助対象経費の支払いを証する書類の写し
提出書類記入例
【交付申請】
- 申請書記入例(PDFファイル:78KB)
- 補助事業計画書記入例(PDFファイル:182KB)
- 補助事業収支予算書記入例(PDFファイル:140.7KB)
【実績報告】
- 完了報告書記入例(PDFファイル:66.6KB)
- 補助事業実績報告書記入例(PDFファイル:169.9KB)
- 補助事業収支決算書記入例(PDFファイル:138.8KB)
申請方法
御前崎市役所エネルギー政策課に直接申請書等を提出またはこちらから電子申請もできます。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年04月01日