証明書の郵送請求について
税務証明書は郵送で請求することができます。
請求方法
次の4点を同封して、税務課に送付してください。
1.税務証明交付・閲覧申請書(PDFファイル:111.2KB)
申請書がダウンロードできない場合は以下のことを記入した適宜の用紙でも可
- 税務証明書の申請であること
- 証明を必要とする方(納税義務者)の住所、氏名、生年月日
- 平日の昼間に連絡を取れる電話番号
- 使用目的
- 必要な証明の種類
- 必要とする年度と件数(枚数)
2.手数料
郵便局で手数料分の定額小為替を購入してください。
3.身分証のコピー(両面コピー)
マイナンバーカード、免許証、保険証、パスポート、在留カード(外国人)など
※企業からの申請の場合は各種補助者証や社員証などのコピーも必要
4.返信用の封筒
宛先を記入し切手を貼ってください。なお、返信先は申請者本人の住民登録をしてある住所を記入してください。
※発送には日数が必要です。余裕をもって申請してください。
請求先
〒437-1692
御前崎市池新田5585番地
御前崎市役所 税務課 証明担当宛
Portugués(ポルトガル語)
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年10月03日