御前崎市公共施設予約システム構築業務委託の公募型プロポーザルについて
市では、施設のオンライン予約、マイナンバーカード連携、キャッシュレス決済、スマートロック機能搭載の公共施設予約システムを構築することで、市民の利便性向上を図ります。
この度、システムの機能や操作性(利用者が使いやすいものか)、セキュリティ対策などの評価により、市民ニーズを満たしたシステムを導入するため、公募型プロポーザルを実施します。
審査結果
御前崎市公共施設予約システム構築業務委託の事業者選定に係る公募型プロポーザルのプレゼンテーション審査結果について、次のとおり公表します。
1.業務の概要
(1)件名
令和6年度デジタル推進事業御前崎市公共施設予約システム構築業務委託
(2)業務の目的
現在、本市で管理している公共施設(会議室・体育館など)の貸出では、施設予約から利用料の支払い、鍵の受け渡しまでが対面で行われている。それに伴い、利用者は何度も施設に足を運ぶ必要があり、施設が開いてる時間しか鍵の受け渡しができない、予約・空き状況の確認ができないなどの課題を抱えている。
そのため、本業務では、施設のオンライン予約、マイナンバーカード連携、キャッシュレス決済、スマートロック機能搭載の公共施設予約システムを構築することで、市民の利便性向上を図る。
(3)業務内容
「令和6年度デジタル推進事業御前崎市公共施設予約システム構築業務委託仕様書」参照
(4)契約(履行)期間
契約締結日から令和7年3月17日まで
注意:システム運用開始は、令和7年3月中とする。
(5)実施場所
御前崎市役所など
(6)見積限度額 5,452千円以内(消費税及び地方消費税を含む。)
本契約の経費は、上記の金額内で提案すること。また経費の内訳は、下記ア・イを想定するが、経費間での組み換えを可能とする。
経費名 | 金額 | |
ア | 御前崎市公共施設予約システム構築業務 | 4,468千円以内(消費税及び地方消費税を含む。) |
イ | スマートロックなど備品 24箇所(各施設の入口)想定 | 984千円以内(消費税及び地方消費税を含む。) |
注意:この金額は、契約金額ではなく提案の上限額であり、契約額とは一致しない。
2.選定方式
公募型プロポーザル方式
3.参加資格
本業務に関する公募型プロポーザルに参加しようとする者は、御前崎市プロポーザル実施要綱(令和6年御前崎市告示第126号)第6条の規定に基づき、次に掲げる要件を全て満たすものとする。
(1)民事再生法(平成11年法律第225号)第21条第1項に規定する再生手続開始の申立てがあった者(同法第33条第1項に規定する再生手続開始の決定がされた者を除く。)又は会社更生法(平成14年法律第154号)第17条第1項に規定する更生手続開始の申立てがあった者(同法第41条第1項に規定する更生手続開始の決定がされた者を除く。)でないこと。
(2)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号に掲げる者でないこと。
(3)御前崎市工事請負契約などに係る入札参加停止など措置要綱(平成16年御前崎市告示第76号)第2条第1項に規定する入札参加停止の期間中の者でないこと。
(4)法人及びその役員が、御前崎市暴力団排除条例(平成24年御前崎市条例第2号)に規定する暴力団、暴力団員及びそれらの利益となる活動を行う者でないことと。
(5)類似システムの提供実績を有すること。
(6)地方税及び国税に滞納がないこと。
4.スケジュール
実施時期 |
実施内容 |
備 考 |
令和6年9月24日(火曜日) |
公告(公募開始) |
市ホームページなど |
令和6年10月2日(水曜日) |
質問書の提出期限 |
|
令和6年10月3日(木曜日) |
質問書に対する回答 |
|
令和6年10月7日(月曜日) |
提案意向申出書の受付期限 |
|
令和6年10月16日(水曜日) |
プロポーザル提案書の受付期限 |
|
令和6年10月16日(水曜日)以降 |
書類審査 |
4者以上の場合 |
令和6年10月24日(木曜日) |
プレゼンテーション審査 |
|
令和6年10月下旬 |
審査結果の公表及び通知 |
|
令和6年10月下旬 |
仕様内容など協議 |
最優秀提案事業者 |
令和6年11月上旬 |
契約締結、業務開始 |
|
注意:選考結果の通知後、最優秀提案事業者と契約に向けて調整する。
5.実施要領・仕様書等
6.様式
7.問い合わせ先
御前崎市総務部デジタル推進課 デジタル推進係
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1127(直通)
8.質問に対する回答
御前崎市公共施設予約システム構築業務委託の公募型プロポーザルに関する質問があったため、以下のとおりに回答を公表します。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
デジタル推進課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1127
ファックス:0537-85-1137
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年10月25日