ヤングケアラーについて知ってほしい (御前崎市人権講演会の開催について)

 人権は、生命と自由を確保し、それぞれの幸福を追求する権利であり、すべての人が生まれながらに持っている権利です。

 御前崎市では、人を思いやる心を育み、誰もが住みやすい、偏見のない社会を実現するために講演会を開催します。

演題

「ヤングケアラーについて知ってほしい ~ギャンブル依存症の親に奪われた青春~」

講師

家庭教師のリスタ 代表 宮坂 智恵子氏 「はい上がり先生」

沼津市在住。夜逃げ、ホームレス、貧困、虐待、ヤングケアラー、いじめ、不登校、自殺未遂、DV、離婚、母の自殺…。すべてを体験し、どん底からはい上がった家庭教師。かつての自分のような境遇の子どもたちに寄り添い、Re:StadyRe:Start(もう一度勉強して再スタートする)をモットーに日々活躍中。

開催日時

令和7年11月29日(土曜日) 13時30分開演(13時開場)

会場

御前崎地区センター ホール

住所:御前崎市白羽5404番地の1

その他

・入場は無料です。

電話(0537-85-1121)またはこちらのお申し込みフォームからお申し込みください。

・手話通訳あります。

チラシ

人権講演会チラシ
この記事に関するお問い合わせ先
福祉課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1121
ファックス:0537-85-1144

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月06日