道路補修(砂利道補修)について
道路補修(砂利敷き)は、業者に委託し、次の要領で実施します。対象になるものは、市道、法定外道路(赤線・旧道路敷)、農道です。
各種機械の運用
施工機械のご案内です。
ダンプ(2t・4t)
- 日曜、祝祭日及び毎月第2、第4土曜日は休みです。
- 2tダンプ1車・・・・・・約1.5平方メートル積載
- 4tダンプ1車・・・・・・約3.0平方メートル積載
- ダンプ運搬回数の目安
- 午前2車、午後2車
グレーダー又は小型ブルドーザー
- 作業日は毎週水曜日のみ(雨天、祝祭日の場合は翌日)
- グレーダー作業(第1、第3)・・・・・・道路幅員3.5m以上
- 小型ブル作業(第2、第4)・・・・・・道路幅員3.5m未満
- 砂利敷き均しのみで路盤の整正を伴わない場合は、小型ブルの使用はご遠慮ください。
- 小型ブル使用の場合は、置き場を確保して下さい。
作業時間
- 午前8時30分~12時00分
- 午後13時30分~17時00分
留意事項
- 土木事業等要望書に記入し、実施する2週間前までに必ず提出して下さい。
- 施工場所案内者、砂利敷き均し者は1名以上お願いします。
- 当日雨天で作業不可能の場合は、原則として翌日に延期します。
- 申請書の記載要領は別紙のとおりです。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
維持管理課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1124
ファックス:0537-85-1156
更新日:2018年03月09日