救急相談窓口(#7119)について

「家族の様子がなんとなくおかしいけど、救急車呼んだ方が良いのかな...」

「具合が悪いけど病院に行った方がいいのかな...」

こんなとき、あなたはどうしますか? 急なケガや病気をしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。

そんなとき、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口が救急安心センター事業(♯7119)です。

救急安心センター事業(♯7119)に寄せられた相談は、電話口で医師、看護師、相談員がお話を伺い、病気やケガの症状を把握して、救急車を呼んだ方がいいか、急いで病院を受診した方がいいか、受診できる医療機関を案内します。

令和7年4月1日から開設時間が24時間になります。

この記事に関するお問い合わせ先

警防課
〒437-1612 静岡県御前崎市池新田5151番地の1
電話:0537-85-2656
ファックス:0537-85-2658

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年03月31日