第2次御前崎市総合計画【後期基本計画】
将来都市像:子どもたちの 夢と希望があふれるまち 御前崎
平成28年度(2016年度)からスタートした第2次御前崎市総合計画(2016-2025)について、令和2年度(2020年度)で5年が経過したため、社会情勢や国、県との方向性の合致、市民のニーズ等の変化に対応すべく、「第2次御前崎市総合計画後期基本計画」として見直しをしました。
1.後期基本計画における基本的考え方について
第2次御前崎市総合計画は10年計画の計画です。策定時には、市民ワーキングを開催するなど市民一体となって策定された計画であるため、「基本構想」である将来都市像や基本目標は維持し、近年の社会情勢(人口減少、デジタル化、国土強靭化等)に考慮した、分野別の施策や指標、目標値の見直しを実施しました。
2.パブリックコメントの実施及び市の考え方について
令和3年1月6日から 令和3年1月24日の期間でパブリックコメントを実施しました。(2名の方より13件の意見が提出されました。)
意見に対する市の考え方を纏めました。
〇 第2次御前崎市総合計画後期基本計画パブリックコメントに対する市の考え方(R03.03.30追加) (PDFファイル: 172.1KB)
3.総合計画審議会での承認について
「第2次御前崎市総合計画後期基本計画」は、条例で定める総合計画審議会において、今後の御前崎市政運営の基礎となる計画として「適切なもの」と認められました。
なお、施策の執行についは、下記の3点に配慮するよう3月2日に審議会会長より答申を受けました。
1 本計画にとらわれることなく、必要に応じて施策や目標の見直しを図ること
2 行財政の効率化と財源に留意した計画的な執行を図ること
3 各年度における進捗状況を確認し、市民に公表すること
第2次御前崎市総合計画後期基本計画
※令和3年5月18日記載内容一部修正(指標の現状値及び目標値:P109、150)
○ 第2次御前崎市総合計画後期基本計画(全体:表紙・目次) (PDFファイル: 489.6KB)
○ 第2次御前崎市総合計画後期基本計画(全体:1編-2編-3編2章(P1~P30)) (PDFファイル: 2.4MB)
○ 第2次御前崎市総合計画後期基本計画(全体:3編3章(P31~P140)) (PDFファイル: 1.7MB)
○ 第2次御前崎市総合計画後期基本計画(全体:4編(P141~P160)) (PDFファイル: 961.3KB)
○ 第2次御前崎市総合計画後期基本計画(全体:裏紙) (PDFファイル: 88.9KB)
〇 第2次御前崎市総合計画後期基本計画(概要版) (PDFファイル: 3.9MB)
1.基本構想
基本構想は、御前崎市が目指す将来都市像、基本目標、施策の基本方針など、まちづくりに取り組むための基本的な考え方を示すものです。
目標年次:令和7(2025)年度
2.基本計画
基本計画は、基本構想に掲げた施策の基本方針に沿って、5年間に取り組むべき施策を総合的に示すものです。
前期基本計画:平成28(2016)年度~令和2(2020)年度
後期基本計画:令和3(2021)年度~令和7(2025)年度
3.実施計画
実施計画は、基本計画に沿って具体的な事業を定めるものです。この計画は別途策定し、目標年次を見据えたうえで、計画期間を3年間として毎年度ローリング方式により見直していきます。
施策評価(後期基本計画)
「第2次御前崎市総合計画(後期基本計画)」では、前期基本計画に引き続き、各施策を「どの程度、取り組みがすすんでいるのか」、「どの程度の成果があったのか」を評価・検証するため、施策を定期的にチェックし、運営の改善につなげていくPDCAサイクルの確立に取り組んでいます。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画政策課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1161
ファックス:0537-85-1137
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年09月13日