子育て世帯への臨時特別給付金

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯を支援する取り組みの一つとして、児童手当(所得制限超過により特例給付となっている者を除く)を受給する世帯に対する臨時特別給付金(一時金)を支給します。

対象児童

令和2年4月分の児童手当受給者(令和2年3月31日に中学校を卒業した児童を含む)

※平成16年4月2日から令和2年3月31日までに生まれた児童

支給額

対象となる子ども一人あたり 1万円

支給基準日

令和2年3月31日

申請方法

一般の受給者(公務員を除く)

原則として申請は不要です。

対象者には、5月下旬に給付金の案内チラシを送付します。給付を希望しない場合のみ、6月10日(水)までに、こども未来課までご連絡ください。

児童手当の登録口座(6月期児童手当の振込口座)へ振込します。登録口座の変更や解約をした方は、こども未来課窓口にて変更届の提出をお願いします。

公務員の受給者

公務員の受給者については、受給の申請が必要となります。所属庁(勤務先)より申請書が配布されますので、支給対象者であることの証明を受けたうえ、申請書をこども未来課にご郵送ください。 

返信用封筒(PDF:522.8KB)                                                        ※申請書や申請方法については、ご自分の勤務先にご確認ください。

御前崎市の申請の締め切り日は、令和2年9月30日となります。

支払予定日

一般の受給者・・・6月30日を予定しております。

公務員の受給者・・・6月30日以降、随時支払を予定しております。

その他

令和2年12月末日までに、指定口座への振込ができない場合には、子育て世帯への臨時特別給付金は支給されませんのでご注意ください。

この記事に関するお問い合わせ先

こども未来課(子育て支援係・幼保こども園係)
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1120
ファックス:0537-85-1142

メールでのお問い合わせはこちら