介護事業所の指定申請等の「電子申請届出」の開始について

厚生労働省の「電子申請届出システム」を利用して、介護事業所の指定申請等をオンラインで行うことが、令和7年3月25日よりできるようになります。

介護事業所の指定申請等の「電子申請届出」開始のご案内(PDFファイル:70KB)

「電子申請届出システム」では、様式・付表などのウェブ入力が可能であるとともに、添付書類をシステム上で提出することができ、介護事業者の皆様の申請届出に係る業務負担の軽減が期待されます。

詳細は厚生労働省のウェブサイトをご確認ください。

厚生労働省ウェブサイト:介護事業所の指定申請等のウェブ入力・電子申請の導入、文書標準化(外部リンク)

利用可能な申請・届出の種類

地域密着型サービス、居宅介護支援、介護予防支援、総合事業を行う事業所に関する次の手続き

・新規指定申請(必ず事前にご相談の上、事業開始の30日前までにご提出ください)

・指定更新申請(更新予定日の30日前までにご提出ください)

・変更届出(変更が生じてから10日以内にご提出ください)

・加算届出(新たに加算を取得する場合は、前月の15日までにご提出ください)

・廃止・休止届出(事前にご相談の上、廃止または休止の30日前までにご提出ください)

・再開届出(事前にご相談の上、再開してから10日以内にご提出ください)

利用方法について

「電子申請届出システム」の利用開始に関する準備については、下記資料をご確認ください。

電子申請・届出システム利用準備の手引き(事業所向け)(PDFファイル:6MB)

操作方法につきましては、下記資料に記載の動画をご確認ください。

電子申請・届出システム 操作ガイド(事業所向け)説明動画のご案内(PDFファイル:310KB)

また、下記厚生労働省のヘルプ画面もご参考ください。

厚生労働省ウェブサイト:電子申請・届出システムヘルプ画面(外部リンク)

GビズIDについて

「電子申請届出システム」をご利用いただくには、GビズIDの取得が必要となります。

まだ取得していない法人につきましては、下記デジタル庁のウェブサイトをご確認いただき、取得をお願いいたします。

GビズIDウェブサイト(外部リンク)

「GビズID」についてのお問い合わせは、「GビズIDヘルプデスク」へお願いいたします。

GビズIDヘルプデスク

電話:0570-023-797

受付時間:午前9時から午後5時まで(土、日、祝日、年末年始を除く)

更新日:2025年02月28日