成年後見人等への通知送付先住所登録届について
市から送付される成年被後見人等への郵便物の宛先を後見人等へ変更するための届出について説明します。
対象となる業務
-
国民健康保険に関すること(資格関係/給付関係)
-
後期高齢者医療に関すること(資格関係/給付関係/保険料関係)
-
生活保護事業に関すること
-
障害福祉に関すること
-
老人福祉法に関すること
-
在宅福祉サービスに関すること
-
介護保険に関すること
-
市税に関すること(市県民税/固定資産税/国民健康保険税/軽自動車税)
-
市営住宅に関すること
-
水道等に関すること
-
検診に関すること
-
予防接種に関すること
必要な書類
-
成年後見人等への通知送付先住所登録届
-
登記事項証明書(発行日より3ヵ月以内の原本)。登記完了前であれば「審判書謄本と確定証明書(原本)」も可。
※登記事項証明書のコピーを取らせていただきます。 -
委任状(窓口に来た方と届出人(後見人等)が異なる場合)
-
窓口に来た方の身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、健康保険証など)
-
送付先が事務所等の場合、住所地の分かるもの(名刺・パンフレットなど)
申請書
提出先
高齢者支援課(御前崎市池新田5585番地御前崎市役所西館1階)
注意事項
-
今回申請または該当しなかった項目の送付先登録は改めて手続きをお願いします。
-
全ての登録に関し、年齢未到達などで非該当となった項目は、該当した時点で改めて手続きが必要となります。自動的に送付先登録しませんのでご注意ください。
-
後日担当課から問い合わせをする場合があります。
-
住民票や税証明などの交付申請や各種申告については、担当課でその都度手続きする必要があります。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
高齢者支援課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1118
ファックス:0537-85-1142
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月22日