御前崎市ウミガメ保護マニュアルの作成について

 近年の世界的なウミガメの個体数減少や取り巻く環境の急激な変動に伴い、当市としても、ウミガメの生態を第一優先に考え、既存の保護活動を見直し、地域資源としてのウミガメを継承していくにあたっての取組を行っていきます。

 その一環として、今まで明文化されていなかった当市の保護活動やウミガメやその産卵地の保全・活用に伴う関連法令を取りまとめた「御前崎市ウミガメ保護マニュアル」を作成いたしました。

 “うみがめのまち おまえざき”として、本マニュアルを通じて、ウミガメの保存・活用における現状と課題を整理し、市内外の方々への理解促進に努めてまいります。
 

御前崎市ウミガメ保護マニュアル

詳細

  • 作成 御前崎市教育委員会
  • 協力 御前崎市ウミガメ保護監視員会
  • 監修 NPO法人 日本ウミガメ協議会
この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-29-8735
ファックス:0537-29-8737

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年03月25日