令和3年度御前崎市生涯学習講座実施報告

御前崎市生涯学習講座「市民講座」について

「市民講座」とは、生涯学習ガイドブックに掲載している講座のうち、教育委員会が企画運営する講座のことです。

令和3年度は、13講座を開講しました。

いつものおかずレシピ

日時:619()、12月18()327() 10001200

講師:学校法人マツイ学園中遠調理師専門学校

会場:学校法人マツイ学園中遠調理師専門学校

受講者数:31人

内容:第1回テーマ「初夏の献立(常備菜)」、第2回テーマ「クリスマスケーキ」、第3回テーマ「パスタ、デザート」に沿って調理しました。

初心者の男性向け料理教室

日時:5月5日、6月2日、7月7日、8月4日、10月6日、11月17日、12月1日、

1月5日、3月23日(水) 9:00~12:00

講師:吉村佳代子氏

    御前崎市健康づくり食生活推進協議会 3名

会場:白羽地区センター

受講者数:13人

内容:第1回ではハンバーグ、きんぴらを調理しました。 料理の段取りや調理の順番、料理に応じた具材の切り方の説明などを講師から学びながら、取り組みました。

多肉植物講座

日時:522日、724日、925日、127日、122326()13301530

講師:多肉ランドTonyTony 川口奈々美氏 

会場:多肉ランドTonyTony

受講者数:25

内容:多肉植物の育て方を中心に、増やし方やアレンジ方法、寄せ植え方を学びました。

農業(ファーマーズ)

日時:512日、721日、1110日、112日、39() :9001200

講師:塚本行博氏

会場:御前崎市文化会館

受講者数:19

内容:作物を育てるうえで必要な良い土づくりや種まきの仕方、野菜の育て方を学びました。講座の終わりには野菜の苗が配布され、学んだことを生かして野菜を育てました。

あなたから始まる楽しい対話

日時:1219日、116日、313() 13001530

講師:一般社団法人CLIP

会場:佐倉地区センター                                                (3月は新型コロナウィルス感染症まん延防止重点措置適用のため、Web会議システムでの開催)

受講者数:61

内容:子どもから大人までさまざまな年代が混ざって、対話の大切さ、楽しい対話のつくり方を学びました。第1回は、各グループで考える御前崎市のマップを作成しました。第2回は「幸せ」について対話しました。また、口頭で説明されて描いた絵と見本の絵の違いから、一方的な説明ではズレが生じるため、対話が必要であると学びました。第3回はWeb会議システムで開催し、「今はまっていること」「対話について感じること」などをテーマに対話を行いました。

親子de御前崎クエスト

日時:425日、613日、103日、1031日、1212日、26() 9001200

講師:NPO法人EarthCommunication

会場:御前崎市内各所

受講者数:7家族18

内容:親子活動だからこそできる活動を取り入れ、地元の四季・自然を楽しみながら、ふれあいの幅を広げたり、他家族と交流をしたりしました。磯の生き物観察や草木染め、リース作り、野外調理などを行いました。

あそび塾

日時:4月19日、5月24日、6月14日、7月27日、10月11日、11月22日、12月14日、3月28日 9:00~11:00

運営:御前崎市家庭教育支援員

会場:浜岡健康センター、図書館2階和室

受講者数:33人

内容:元保育士・幼稚園教諭や子育て経験のある先輩ママの家庭教育支援員と一緒に、参加者の親子は遊んだり話したりして楽しみました。

親子工作教室

日時:725() 9001200

講師:小笠建築合同組合、御前崎市建築組合、御前崎市職工組合

会場:浜岡東小学校ピロティ

受講者数:40

内容:親子で、椅子、本棚、ティッシュボックスなど多彩なオリジナリティにあふれた作品を制作しました。大工さんに木をカットしてもらったり、親子で協力して作成したりとそれぞれが工作にのめりこんで作品作りを楽しんでいました。

ソフトバレーボール教室

日時: 高松 5月25日、6月1日、8日、15日、22日(火) 19:30~21:00                   

   B&G 5月27日、6月3日、10日、17日、24日(木) 19::30~21:00

運営・指導:御前崎市スポーツ推進委員会

会場:高松体育館、B&G体育館

参加者数:31人

内容:4人制のバレーボールで、ボールが大きく柔らかいため老若男女問わず気軽に楽しめます。いろいろな組合せのチームでゲームを楽しみました。

フーバ教室

日時:1028日、114日、11日、18日、25() 19302100

運営・指導:御前崎市スポーツ推進委員会

会場:B&G体育館

参加者数:13

内容:「ふだんの暮らしを幸せにするバレーボール」略して「フーバ」。直径25cmのビニール製カラーボールを使い、老若男女で楽しみました。

デカスポテニス教室

日時:1026日、112日、9日、16日、30() 19302100

運営・指導:御前崎市スポーツ推進委員会

会場:比木体育館

参加者数:13

内容:直径約20センチのスポンジボールをワンバウンドで打ち返スポーツです。参加者同士でペアを組んでゲームを楽しみました。

牧之原開墾150周年記念講演会

日時:1127() 10001150

講師:高木敬雄氏(静岡県近代史研究会会員)

会場:池新田地区センター多目的ホール

参加者数:97

内容:丸尾文六氏が牧之原の開墾をはじめて150周年にあたることから、牧之原開墾150周年記念事業として、静岡県近代史研究会会員の高木敬雄氏によって丸尾文六氏の生涯や業績などについて講演が行われました。

御前崎市文化財講座

日時:10月17日(土) 13:30~15:30   10月24日(土) 12:00~17:00

講師:池谷信之氏(明治大学黒曜石研究センター員)、齋藤正敏氏(御前崎市文化財保護審議委員)、高山國臣氏(白羽神社宮司)、高橋浩道氏(増船寺住職)、馬渕良照氏(紅雲寺住職)

会場:白羽地区センター、白羽地区市指定文化財など

受講者数:33人

内容:市指定史跡「星の糞遺跡」の講演会と白羽地区の市指定文化財の文化財巡りを開催しました。第1回では「星の糞遺跡と黒曜石の流通」をテーマに、池谷信之氏(明治大学黒曜石研究センター員)による講演会が行われました。第2回では、白羽神社、増船寺、紅雲寺を巡り説明を聞きました。

更新日:2023年08月22日