「御前崎市リターン就職応援プロジェクト」へ賛同いただける企業の皆様へ
将来、御前崎市に戻り、地域企業の雇用促進につながるよう取り組みます。
御前崎市リターン就職応援プロジェクト制度へ登録する手続等について掲載します。
1 対象者について
御前崎市リターン就職応援プロジェクト制度へ参加できる事業者は、次の各号のいずれにも該当するものとします。
- 中小企業基本法(昭和38年法律第154号)第2条第1項に規定する中小企業者若しくは市長が認める法人若しくは団体、日本国政府、独立行政法人又は地方公共団体であること。
- 御前崎市、掛川市、菊川市又は牧之原市に事業所を有する事業者であること。
- 事業者の代表者、役員又は使用人その他の従業員若しくは構成員等が御前崎市暴力団排除条例(平成24年御前崎市条例第2号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員又は同条第3号に規定する暴力団員等に該当しないこと。
- プロジェクト制度の取組に積極的に取り組む意思がある事業者であること。
2 御前崎市リターン就職応援プロジェクト制度への賛同事業者登録について
プロジェクト制度へ参加を希望する事業者は、次の書類を提出してください。
- 様式第4号(第6条関係)御前崎市リターン就職応援プロジェクト制度賛同事業者登録申請書(Wordファイル:17.5KB)
- 様式第5号(第6条関係)誓約書(Wordファイル:17.3KB)
- 事業者の事業概要が分かるもの(パンフレットやホームページの写し等)
登録完了後、市から登録の可否について通知します。
3 登録完了後のお願い
御前崎市リターン就職応援プロジェクト制度への登録完了後、賛同事業者として積極的に取り組んでいただきたいことは次のとおりです。
- 積極的なインターンシップの実施と受け入れ
- 御前崎市の若者の積極的な雇用
- 市主催合同ガイダンスへの参加(今後、開催を検討しています)
- 自社の企業情報を積極的に発信すること(今後、市で専用サイトを作成予定)
4 登録内容に変更がある場合、または登録抹消する場合
御前崎市リターン就職応援プロジェクト制度へ登録した内容に変更があった場合、または登録を抹消をする場合は、次の書類を提出してください。
5 登録の取り消しについて
不正な手段により登録があった認める場合は、登録を抹消することがあります。
様式等
- この記事に関するお問い合わせ先
-
商工観光課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1135
ファックス:0537-85-1156
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月18日