令和5年1月から開始する軽自動車の新制度について(軽JNKS・軽自動車OSS)
令和5年1月から、軽自動車にかかる2つのシステムが新しく導入されます。
軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)
令和5年1月から軽JNKS(軽自動車税納付確認システム)により、三輪以上の軽自動車は継続検査窓口での納税証明書の提示が原則不要になります。
軽JNKSとは、市区町村が車両ごとの納付情報を登録することで、継続検査時に軽自動車協会が納付情報を確認できるシステムです。
ただし、二輪の小型自動車(排気量250cc超)は軽JNKSの対象ではないため、従来通り継続検査時に、納税証明書の提示が必要です。
納税証明書が必要な場合があります
軽JNKSによる納付確認が出来ない場合、納税証明書が必要になる場合があります。
注意事項
・これまで口座振替で納付された場合には、市から納税証明書を送付していましたが、令和5年度以降は二輪の小型自動車(排気量250cc超)のみ納税証明書を送付します。(軽三輪・軽四輪の納税証明書は送付しません。)
・納付後すぐに車検を予定している場合は、軽JNKSに納付情報が登録されるまで数日かかるため、金融機関やコンビニの窓口にて現金で納付してください。QRコード決裁では納付情報の確認に時間がかかるため、納税証明書の発行ができない期間がありますのでご注意ください。
軽自動車OSS(軽自動車保有関係手続のワンストップサービス)
令和5年1月から軽自動車※の新車購入時の軽自動車保有関係手続がパソコンからインターネットでいつでも可能になります。
※対象は軽四輪、軽三輪の軽自動車に限ります。(二輪・原付(バイク)・小型特殊自動車はOSS対象外です。)
詳しくは軽OSSリーフレット(PDFファイル:773.8KB)をご覧ください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2022年11月28日