御前崎市AIオンデマンド交通の実証運行

市では、隣接市を連絡する乗合バスや自主運行バス等により公共交通網が形成されていますが、自主運行バスの利用者は減少傾向にあります。その背景として、利用者は乗り継ぎの不便さや、その他の移動手段の少なさなどの課題を抱えています。
その課題解決のため、令和7年10月1日より、AIオンデマンド交通サービス「OM mobi.(オンモビ)」の実証運行を開始します。
お知らせ
全体へのご案内
・10月1日より、実証運行が開始しました。通学・通勤や買い物、お出かけに、ぜひご利用ください。
【アプリで予約される方】
アプリをダウンロードして、ご予約ください。
▶ ユーザーマニュアルはこちら(PDFファイル:1.4MB)
【電話で予約される方】
▶ コールセンター(0570-02-3503)に連絡して、ご予約ください。
AIオンデマンド交通サービス講座のご案内
本サービスの利用が不安な方を対象に、次の日程で、AIオンデマンド交通サービス講座(サービス概要・予約方法の紹介、アプリの登録支援)を開催します。この機会にぜひご参加ください!
・応募方法:事前に、下記のいずれかの方法で、お申し込みください。
■ 電話:0570-02-3503
■ オンライン:電子申請フォームはこちら(外部リンク)

よくある質問
御前崎市AIオンデマンド交通サービス「OM mobi.」とは
サービス概要
御前崎市AIオンデマンド交通サービス「OM mobi.(オンモビ)」は、利用者が電話やスマートフォンのアプリで予約すると、AI(人工知能)が最適なルートを手配し、希望する場所の近くまで乗車できる新しい交通サービスです。複数の利用者との乗り合いになるため、効率よく、環境にもやさしい運行が可能となります。

サービス利用イメージ

利用シーン例

ガイドブック・ユーザーマニュアル
OM mobi.のサービス概要・各地区マップはガイドブック、利用方法(電話予約・アプリ予約など)はユーザーマニュアル、全体詳細は住民説明会資料をご参照ください。
運行情報
運行エリア・停留所
・運行エリア内の停留所から乗降いただけます。
・アプリ予約の場合、乗車30分前に乗り合いに適した停留所(地点)が案内されます。詳細な場所は、アプリをご確認ください。
・令和7年10月1日以降、市内5地区(池新田、佐倉、比木、御前崎、白羽)で運行します。令和8年度中に、市内全域(新野、朝比奈、高松)に拡大予定です。
運行日時
毎日【平日】午前6時~午後8時【土日祝(12月29日~1月3日も含む)】午前9時~午後5時)
※運行開始・終了時間は、車両が営業所等を発着する時間です。乗車ができる時間とは異なるため、ご注意ください。
運賃・割引制度

※運賃は、予約時に決定します。
※乗車クレジットは、割引チャージする電子マネーです。電話予約・アプリ予約の両方で利用でき、通常運賃よりも、お得に利用できます。
※福祉割引は、身体障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者手帳・児童福祉施設入所児童割引証がある方が対象になります。
※6歳未満のお子様が利用する場合、必ず同乗者様と一緒にご乗車ください。
※定期券の販売はありません。
※予約後に、割引サービスは適用できません。予約前の登録をお願いします。
※割引サービスが重複する場合は、いずれか一つの割引(安い方)が適用になります。
運行車両(例)
運行車両の側面(両側)には、「OM mobi.」の車両マグネットが装着されています。

運行事業者
OM mobi.は、以下2社の事業者が運行しています。
・菊川タクシー有限会社、御前崎タクシー株式会社
乗車クレジットの購入について
乗車クレジットは、「アプリ」もしくは「市役所窓口(企画政策課)」で購入できます。
市役所窓口(企画政策課)で購入される場合は、次の申請書に必要事項を入力の上、直接ご提出ください。
・御前崎市AIオンデマンド交通サービス乗車クレジット申請書(Wordファイル:38.5KB)
※窓口での申請時に、購入額をお支払いいただきます。
※窓口での申請の場合、乗車クレジットの反映まで数日要する場合があります。早目のご購入をお願いします。
運賃例
御前崎海洋センター~市立御前崎総合病院:500円
御前崎支所~市立御前崎総合病院:400円
佐倉地区センター~市立御前崎総合病院:300円
御前崎市役所~市立御前崎総合病院:200円
支払方法

※支払いは、乗車前にお願いします。また支払方法は、予約時に設定します。乗車時の変更はできないため、ご注意ください。
予約方法
1. コールセンターに電話をかけて予約(運行日の午前8時から午後5時まで可)
電話番号:0570-02-3503
2. スマートフォンアプリで予約(24時間365日可)
アプリのダウンロードは、下記よりお願いします。
※本サービスは予約制のため、配車状況次第で、希望時間にご利用いただけない場合があります。早めの予約をお願いします。
※乗車中に、停留所の変更はできません。また途中下車は、できません。
AIオンデマンド交通に関する動画
【公共交通】御前崎市AIオンデマンド交通サービス「OM mobi.」【サービスイメージ編】(01:23)
▶サービスイメージを知りたい方は、上記リンクをご参照ください。
【公共交通】御前崎市AIオンデマンド交通サービス「OM mobi.」【サービス詳細編】(06:47)
▶サービス詳細を知りたい方は、上記リンクをご参照ください。
その他の注意事項
・社内での携帯電話による通話や飲食、喫煙はご遠慮願います。
・飲酒後の乗車は、お控えください。
・その他の同乗者の迷惑になるような言動や行為はしないようにお願いします。
今後のスケジュール
・令和7年10月:AIオンデマンド交通の実証運行開始(池新田、佐倉、比木、御前崎、白羽)
・令和8年度中:運行エリアの拡大(市内全域:朝比奈、新野、高松)
参考リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
企画政策課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1161
ファックス:0537-85-1137
メールでのお問い合わせはこちら






更新日:2025年10月24日