高齢者福祉
在宅福祉事業
ひとり暮らしの方のために
事業名 | 事業内容 | 利用料 |
---|---|---|
緊急通報システム設置事業 |
市内に住所を有する65歳以上のひとり暮らしの方で、市税等に滞納がなく、安否確認が必要な方が対象です。 |
自己負担あり |
ひとり暮らし高齢者見守り事業 |
市内に住所を有する75歳以上のひとり暮らしの方で、市税等に滞納がなく、安否確認が必要な方が対象です。 |
無料 |
外出するために
事業名 | 事業内容 | 利用料 |
---|---|---|
移送サービス事業 |
市内に住所を有する40歳以上の方で、市税等に滞納がなく、下記のいずれかの条件に該当する方が対象です。(40歳以上65歳未満の方は要介護度が3以上であることが条件)
|
自己負担あり |
小型リフト車貸与事業 |
市内に住所を有する方及び団体で、車椅子を使用しなければ移動が困難な方、寝たきりの状態にある方が対象です。 |
走行距離が80キロメートル未満は無料 走行距離が80キロメートル以上の場合は利用合計走行距離分を負担 |
コミュニケーションを図るために
事業名 | 事業内容 | 補助額 |
---|---|---|
補聴器購入補助金 |
市内に住所を有する65歳以上の方が補聴器を購入した場合、補助金を交付します。対象や対象経費には条件がありますので、事前にチラシにてご確認ください。 |
対象経費の2分の1 上限3万円 |
更新日:2023年04月01日