電源立地地域対策交付金
電源立地地域対策交付金は、発電用施設の立地地域・周辺地域で行われる公共用施設整備や、住民福祉の向上に資する事業に対して交付金を交付することで、発電用施設の設置に係る地元の理解促進等を図ることを目的としています。
電源立地地域対策交付金は、平成15年10月1日に電源立地促進対策交付金、電源立地特別交付金など、主要な交付金等を統合して創設されました。統合された各交付金の従来の対象事業に加えて、新たに地域活性化事業が交付対象事業に追加され、幅広い事業が実施可能となっています。
本市には、平成19年度までに浜岡原子力発電所1号機から5号機の建設に伴い総額261億円の交付金が交付され、公共施設を整備をしました。
電源立地地域対策交付金事業一覧表(電源立地促進対策交付金相当分)
施設 | 件数 | 交付金額(千円) | 主な内容 |
---|---|---|---|
道路 | 76 | 4,386,783 | 道路改良 |
水道 | 21 | 2,206,700 | 上水道受水タンク他 |
通信施設 | 11 | 3,056,050 | 御前崎ケーブルテレビ他 |
スポーツ又はレクリエーション施設 | 12 | 2,451,040 | 市民プール「ぷるる」他 |
環境衛生施設 | 11 | 407,591 | 池新田排水路他 |
教育文化施設 | 24 | 4,810,090 | 市立図書館「アスパル」他 |
医療施設 | 8 | 3,608,604 | 市立御前崎総合病院他 |
社会福祉施設 | 6 | 1,440,141 | 市立浜岡保育所 |
国土保全施設 | 7 | 322,089 | 東松沢川他 |
消防施設 | 3 | 145,600 | 可搬ポンプ搭載車他 |
産業の振興に寄与する施設 | 41 | 3,265,743 | カントリーエレベーター他 |
合計 |
220 |
26,100,431 |
(昭和50年度~平成19年度)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
GX推進課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1134
ファックス:0537-85-1137
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年07月31日