御前崎市脱炭素経営支援融資推進事業費補助金について
※申請を検討される方は、まずは御前崎市役所GX推進課までご連絡ください。
※申請期間内であっても予算額に達し次第、終了となります。
※補助対象指定後に実行したもののみ補助対象となりますのでご注意ください。
市内の事業者及び個人事業者の脱炭素経営を支援するため、令和7年度から地域脱炭素に資する融資を受ける事業者等に対し、予算の範囲内で補助金を交付します。
制度の概要
1.補助事業の概要
地域脱炭素に貢献する金融商品の融資を受けた事業者に対し、手数料を補助します。
地域脱炭素に貢献する金融商品とは、令和12年度までの自社で排出する温室効果ガスの排出削減計画を策定した上で、削減目標の達成状況に応じ金利優遇を受けられる商品とし、現在以下のページで公募を行っています。
https://www.city.omaezaki.shizuoka.jp/soshiki/energy/kankyo/shisaku/datsutansohojokin/10947.html
応募された金融商品は、市で審査し要件を満たしていれば補助対象として指定されます。
補助対象指定後に該当の融資を受けた場合、以下の条件で補助金を交付します。
補助対象経費 |
市の指定する金融商品の融資実行時にかかる手数料 |
補助率 |
2分の1以内(上限10万円) |
2.補助対象融資
現在、以下の金融商品を補助対象として指定しています。
金融商品名 | 金融機関名 | 補助対象指定日 |
サステナビリティ・リンク・ローン | 浜松いわた信用金庫 | 令和7年5月23日 |
GX支援資金(目標設定型) | 浜松いわた信用金庫 | 令和7年5月23日 |
サステナビリティ・リンク・ローン | 静岡銀行 | 令和7年9月4日 |
しずおかGXサポートローン | 静岡銀行 | 令和7年9月4日 |
シマカケ・サステナビリティ・リンク・ローン | 島田掛川信用金庫 | 令和7年9月4日 |
※補助対象指定日以降に実行したもののみ補助対象となりますのでご注意ください。
3.補助要件
次の要件を全て満たすものに補助金を交付します。
- 申請者が市内に本店所在地又は住所をおく事業者又は個人事業主であること
- 市税等の滞納がないこと
- 補助対象融資を補助対象指定日以降に実行していること
- 令和12年度までの温室効果ガス排出量削減計画を策定し、削減目標が前年度比3%以上に設定されていること
- 資金使途が運転資金又は設備資金であること(設備資金の場合、市内に導入するもののみに限る) 他
4.申請受付期間
令和7年7月1日(火)から先着順
様式
申請にあたっては、以下の交付要綱をご確認ください
提出書類のうち、市の指定する様式は以下からダウンロードして使用してください。
様式名称 | 様式(PDF) | 様式(Word) |
交付申請書(様式第1号) | 様式第1号(PDFファイル:226.1KB) | 様式第1号(Wordファイル:58KB) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
GX推進課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1134
ファックス:0537-85-1137
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年09月25日