社会資本総合整備計画事後評価結果(公共下水道の地震対策・長寿命化事業)
制度概要
平成22年度から、道路や治水、まちづくり、住宅などのそれぞれの整備に係る国土交通省所管の地方公共団体向けの個別補助金等が、社会資本整備総合交付金として統合されました。 社会資本整備総合交付金は、地方公共団体等が行う社会資本の整備その他の取り組みを支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的としています。
計画の公表と事後評価
今回、「御前崎市公共下水道の地震対策・長寿命化」事業において、平成29年度を以って事業期間が終了したため、事業効果の発現状況、目標値の達成状況についての事後評価を実施しましたので、公表いたします。引き続き、平成30年度から平成34年度(関連事業の実施中)の整備計画を公表いたします。
- 御前崎市公共下水道の地震対策・長寿命化事業の整備計画(平成24年度から平成28年度)(PDF:481.4KB)
- 御前崎市公共下水道の地震対策・長寿命化事業の事後評価書(平成24年度から平成28年度)(PDF:419.4KB)
- 御前崎市公共下水道の地震対策・長寿命化事業の整備計画(平成29年度)(PDF:393.9KB)
- 御前崎市公共下水道の地震対策・長寿命化事業の事後評価書(平成29年度)(PDF:202.3KB)
- 御前崎市公共下水道の地震対策・長寿命化事業の整備計画(平成30年度から令和4年度)(PDFファイル:658.8KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
上下水道課(下水道係)
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-85-1126
ファックス:0537-85-1150
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年10月28日