生涯学習講座のご案内
御前崎市生涯学習講座とは
御前崎市では様々な講座や教室が開催されており、生涯学習の第一歩として趣味づくりや参加者の交流の場、出会いの場となっています。趣味・教養・健康・スポーツ・歴史文化など幅広い講座の中からお好みの講座を選ぶことができます。
この機会に、興味のある講座や教室にチャレンジしてみませんか?
令和7年度前期版生涯学習ガイドブック

市内で開催されている様々な学びの場を1冊のパンフレットにまとめました。
市民講座や地区センター講座、自主講座、振興公社講座、御前崎市役所出前講座・講演会、社会教育関係団体等を掲載しています。
市役所や地区センター、市内店舗(銀行、病院、郵便局など)に配布してありますので、ぜひご覧ください。下記PDFでもご覧いただけます。
令和7年度前期版生涯学習ガイドブック (PDFファイル: 3.1MB)
令和7年度前期版生涯学習講座の申込について
講座の内容などを変更する可場合があります。ご理解・ご協力をお願いします。
講座の申込先、申込期間は講座の種類によって異なりますので、下記をご参考にお問い合わせください。
市民講座
社会教育課が企画・運営する講座です。
申込期間:令和7年4月1日(火曜)8時15分から4月21日(月曜)17時00分まで
申込方法:下記のいずれかの方法でお申込みください。
1.下記リンクから電子申込
2.社会教育課へ電話(0537-29-8735)
※申込期間後も参加受付している場合があります。
自主講座
講師となる方が、特技や学習成果を生かして、自ら企画・運営していく講座です。
申込期間:令和7年4月1日(火曜)8時15分から4月21日(月曜)17時00分まで
申込先:ガイドブック記載の講師連絡先へ直接ご連絡ください。
※申込期間後も参加受付している場合があります。各講師へご確認ください。
御前崎市役所出前講座
御前崎市役所各課が行っている出前講座です。市民の皆さんが「知りたい・聞きたい」内容を、市職員が講師となり、皆さんの地域や団体に出向いてお話します。
ご希望の方は、担当課にお問い合わせください。
地区センター講座・振興公社講座
地区センターや御前崎市振興公社が企画運営する講座、講演会です。
生涯学習ガイドブックに記載している各講座のお問い合わせ先に直接ご連絡ください。
令和7年度後期 御前崎市生涯学習講座「自主講座」の講師を募集します!
特技や学習成果を生かした講座を開講することが出来ます。開講期間は、令和7年10月から令和8年3月です。
詳しくは下記リンク先でご紹介しています。
「御前崎市生涯学習講座」LINE公式アカウントについて
市公式LINEアカウントで講座情報をお知らせします。
市公式LINEアカウントで、講座開講や実施の紹介をします。
友だち登録&受け取りたい情報で「生涯学習講座」を選択してください。
友だち登録は以下のQRを読み取るか、ID「@omaezaki_city」で検索してください。

- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2025年03月14日