社会・家庭教育学級書類一式

令和7年度御前崎市社会教育学級及び家庭教育学級活動支援補助金

●申請期間 令和7年4月1日(火曜)8時15分から予算に達するまで

 

1 補助金の目的

御前崎市では、「2 交付対象団体」において定義される社会教育学級及び家庭教育学級の活動に対し補助金を交付しています。

2 交付対象団体

社会教育学級‥市内学習団体が自ら企画実施し、地域の実情に即した学習機会の形成を促すとともに、市内の生涯学習活動の推進を図ることを目的とした団体

家庭教育学級‥市内の保育園、幼稚園、認定こども園、小中学校及び御前崎市牧之原市学校組合立御前崎中学校に開設された家庭教育、地域教育を総合的に学習する組織が自ら企画実施し、家庭教育及び地域教育の推進を図ることを目的とした団体

3 対象となる活動

(1)青少年健全育成に関するもの

(2)子ども、高齢者、障がい者福祉に関するもの

(3)防災、防犯などの安全・安心な暮らしに関するもの

(4)自然環境の保護に関するもの

(5)健康づくりに関するもの

(6)地域コミュニティの形成、市民参画・市民協働に関するもの

 

令和7年度より下記について変更しました

・補助要件学級生数:12名以上→10名以上

・補助率:対象経費の3分の2以内→2分の1以内

その他詳細や変更は、運用の手引きをご覧ください↓

活動支援補助金申請書類一式

申請

学級長・副学級長・書記・会計がわかる役員名簿(任意様式)

完了報告

請求書

変更・中止申請

令和7年度の様式です。令和6年度の様式が必要な場合は、社会教育課までご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先
社会教育課
〒437-1692 静岡県御前崎市池新田5585番地
電話:0537-29-8735
ファックス:0537-29-8737

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年04月01日